ブログ

衆議院選挙 比例は維新へ

スポンサーリンク

第49回衆議院議員総選挙 衆院選2021

今回「市民連合」と結んだ野党共闘の基礎となる共通政策の合意をした立憲民主党、日本共産党、社民党、れいわ新選組による野党連合の野党統一候補が選挙区調整をしました。

与党=自由民主党、公明党

野党=立憲民主党、日本共産党、社民党、れいわ新選組

与党連合vs野党連合の構図をみせた中で、与党でも野党でもない日本維新の会が第3の選択肢として全国に支持を広めています。

旧 日本維新の会が結党されたのが2012年、9年の歳月を重ね着実にその支持を伸ばし始め、これまで地方分権を訴え続け、地域を主役に行動し実現してきました。

特定の支持母体を持たない政党として、衆議院で10議席を持ち、そして更に議席を伸ばそうとしています。

そこに見据えるは、議員が法律案を提出できる、衆議院議員20人以上(参議院議員では10人以上)の議員数。

更にその先には予算を伴う法律案の提出、衆議院議員50人以上(参議院議員では20人以上)の議員数です。

衆議院.議案の審査.

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkai/kokkai_gian.htm,(参照2021-10-30)

民主主義の国家において、数は力です。そして改革をするにも数の力が必要です。

今、新型コロナウイルスによって疲弊した国民を救っていくには、国家と地域が手を取り合って連携できる仕組みが必要です。

与党連合、野党連合のような特定の支持母体を持つ政党ではなく、特定の支持母体を持たず地域の実情に合わせた地域政党の集合体の行動力、実現力が必要だと思います。

そして、このコロナ禍において国が抱える問題、コロナ対策、経済政策、国防、このいずれかも欠けてはいけない状況で、今回の選挙、政権交代を訴えるのではなく政権与党に喝を入れながらも改善を提案し迅速に国民へ救いの手を差し伸べるための法律案の提出を目指すが日本維新の会。

政策提案型政党として力を発揮するためにも

今回の衆議院選挙では日本維新の会に力をおかしください。

明日の投票日には日本維新の会の候補者へ

そして、比例には「維新」へ

その一票が日本を変えます。そして地域を変えます。

タイトルとURLをコピーしました